病院のご案内

ご挨拶

テレビ、ビデオ、コンピューター、大量の情報量、大気汚染などにより日々私達は目を酷使しています。そのような中で当院は眼科専門の医療機関としての役割を痛感しています。医師は、技術と診断を冷静にみつめ、患者様の訴えに心をこめてお話を聞き充分に説明するという診療の原点に忠実であることを忘れてはならないと考えます。赤ちゃんからお年寄りまでの地域に開かれた「眼の専門病院」として、皆様の視覚機能の健康維持にお役に立ちたいと願っています。

昭和13年生まれ。同40年、日本医科大学卒業。
昭和49年より二本松眼科病院院長。
令和2年4月より二本松眼科病院名誉院長。
眼科専門医・医学博士
東京都眼科医会監事、江戸川区眼科医会会長
白内障、眼科一般
昭和49年より二本松眼科病院院長。
令和2年4月より二本松眼科病院名誉院長。
眼科専門医・医学博士
東京都眼科医会監事、江戸川区眼科医会会長
白内障、眼科一般
病院概要
受付・診療時間 | 月曜日から土曜日まで(日曜、祝日休診) 初診の方へ 当院は診察の事前予約は必要ございません。 | |
---|---|---|
所在地 | 〒132-0035 東京都江戸川区平井4-10-7 JR平井駅南口 徒歩2分 | |
お問い合わせ | TEL:03-3681-1257 | |
名誉院長 院長 | 宇多 重員(ウダ シゲカズ) 植田 俊彦(ウエダ トシヒコ) 日本眼科学会専門医制度研修施設認定病院 | |
病床数 | 39床 | |
専門分野 | 白内障手術 | |
網膜剥離・硝子体手術 | ||
緑内障手術 | ||
斜視・眼瞼手術 | ||
所属学会 |
| |
特別専門外来・手術 (要予約) | 糖尿病網膜症・黄斑疾患・網膜剥離手術 杏林大学付属病院教授 平形 明人 眼瞼(まぶた)・涙道(るいどう)疾患手術 日本医科大学講師 根本 裕次 白内障手術・特殊疾患 名誉院長 宇多 重員(ウダ シゲカズ) 緑内障 院長 植田 俊彦 ※尚、専門外来、教授診察・手術についての特別な料金はございません。 |
ロゴマークについて
(設定:1992年4月吉日)
ブルーの人の文字は…
患者様はじめ皆様との豊かな「ふれあい」を伸び伸びと人のイメージで表現。
グリーンの目のカタチは…
目は心の窓、心を連想するまろやかなグリーンで表現。
全体的に…
当病院は「一視同仁」をモットーに心温まる温もりの医療をめざしております。
シンボルマークはその心をイメージしたものです。
また母親が子供を優しく抱いている姿と当病院の頭文字である二本松のNをデザイン化してあります。
ブルーの人の文字は…
患者様はじめ皆様との豊かな「ふれあい」を伸び伸びと人のイメージで表現。
グリーンの目のカタチは…
目は心の窓、心を連想するまろやかなグリーンで表現。
全体的に…
当病院は「一視同仁」をモットーに心温まる温もりの医療をめざしております。
シンボルマークはその心をイメージしたものです。
また母親が子供を優しく抱いている姿と当病院の頭文字である二本松のNをデザイン化してあります。
アクセス・交通案内
電車の場合 |
|
---|---|
バスの場合 |
|
お車の場合 |
|